医院概要・診療内容
【医院概要・診療内容】
お子様からシニアの方まで、ご家族の皆様でお気軽にご相談ください。 (イオンモール神戸南:土日祝も診療)
1.医院概要
医院名 | リヒト・ファミリー眼科 |
院長 | 橘 理人(たちばな りひと)【紹介はこちらへ】 |
診療時間 | 月〜木/土・日・祝 10:00〜13:30 / 15:00〜19:00 ※受付時間 初診は各60分前、再診は各30分前まで |
休診日 | 毎週金曜日【祝日でも】、年末年始 12/31-1/2 |
診療科目 | 眼科【一般眼科診療、眼鏡・コンタクトレンズ処方、小児眼科、近視進行抑制等】 ※生活保護法および労災指定医療機関ではございません。 |
TEL/FAX | TEL: 078-381-8034 / FAX: 078-954-6550 |
駐車場 | イオンモール神戸南【約1400台】 ★当面の間無料、まれに有料(要確認) |
住所 | 〒652-0844 兵庫県神戸市兵庫区中之島2-1-1イオンモール神戸南3階(3029-1)【アクセス】 |
2.診療内容
①眼科一般診療(眼の病気の診断と治療)
目の見え方の異常
●近視、遠視、乱視、老眼・老視
●目の疲れ・かすみ・白内障、緑内障、VDT症候群など
●白内障、緑内障の検査・点眼治療と手術相談
●飛蚊症、網膜疾患の診断・検査・手術相談(網膜前膜、糖尿病網膜症、加齢黄斑変性等)、術後の経過診察
目や目の周りの感覚に異物感
●結膜炎(アレルギー性結膜炎、はやり目、急性結膜炎)
●花粉症(アレルギー性鼻炎の飲み薬・鼻用パウダー処方も)
●ゴロゴロ感(ドライアイ、めばちこ)
●お肌の乾燥・カサカサ感(保湿剤処方)
●小児眼科
●斜視・弱視のスクリーニング検査
●弱視治療
●眼鏡処方
●色覚検査
●学校検診の2次検診
人間ドックの2次検診
●視神経乳頭陥凹拡大、緑内障、高眼圧症、白内障の疑い、黄斑部異常、視力低下
などなど何でもお気軽にご相談ください。
②メガネ処方
メガネ屋さんでは、目の病気はわかりません。作ろうと思ったら、これを機会に受診してください。
特に、40歳以上の方の約5%に緑内障が隠れています。日本人の失明原因の第一位で、徐々に視野か欠けてくる秒行きです。ひどくなるまで症状はわかりません。なってしまうと、治癒しないので、早期発見・早期治療が重要です。
③コンタクトレンズ検査(初めてコンタクトレンズされる方は電話予約を)
【はじめてコンタクトレンズ装用希望の方の注意点はこちらへ】
④近視進行予防相談、0.1%アトロピン点眼治療(自由診療)
近視を良くする事はできませんが、進行を半減されるといわれています。詳細はこちらへ
⑤本格的な手術の際は、市内の有名病院へ紹介・連携
さらに詳細な検査・本格的な手術が必要な場合は、状の重症度はもちろん、個々の患者様のお住まい、仕事場などの生活環境も総合的に相談し、一番よいと思われる施設に紹介できるよう努めています。
患者様と地域の大病院とのスムーズな橋渡しのために当院をご活用下さい。
入院や手術は設備の整った大病院でしてもらい、落ち着いた後は、通院の負担は減らしたい、そう思う方が大半ではないでしょうか。
神戸市内には、三菱神戸病院、大学病院、海星病院、アイセンタ-病院を始め、全国的にも優れた有名な大病院が密集しております。そこには最先端の手術機器が揃っており、優秀な術者の先生、熟練したスタッフがいます。
神戸市民なら、いざというに、それらの病院を受診しないというのは勿体ないです。
しかし、術前、術後の外来の診察の待ち時間がかなり長いのも現実です。
一方、当院は入院設備はもちろん、白内障手術等の本格的な手術設備はございません。多くの皆様にとっては手術は人生の一大イベントです。
当院は土日祝も診療しており、ご予約優先としてます。利便性を活かしながら、本人、ご家族ともに、精神的、時間的制約を軽減し、人生をより豊かに送れるようにすることに努めています。
術後、当院への通院が難しい場合、お近くの他の眼科で診てもらうのも、私は全然気にしません。皆様のよりよい視生活の改善に関われれば幸いです。
3.主な紹介・提携医療機関
兵庫区
中央区
神戸大学医学部付属病院、神戸市立医療センター 中央市民病院、アイセンター病院、兵庫県立こども病院、神戸赤十字病院、神鋼記念病院
長田区
神戸市立医療センター 西市民病院 、新長田眼科病院
須磨区
国立病院機構 神戸医療センター
垂水区
掖済会神戸病院
西区
神戸市立西神戸医療センター
北区
済生会兵庫県病院、独立行政法人 地域医療機能推進機構 神戸中央病院
灘区
神戸海星病院
他科かかわらず、地域の医師会の診療所の先生方とも連携して治療にあたっております。 ※上記以外の医療施設でも、相談の上、全国どこでも紹介致します。
4.こんな”目”の症状の方はご相談ください
~こんな症状ございませんか?~
- 糖尿病で主治医の先生に眼も見てもらいなさいといわれている
- 人間ドックで緑内障の疑い、眼圧が高いといわれた
- 学校検診で視力低下を指摘された
- 大きな病院の眼科で手術をしていただいたが、主治医の先生から「病状が落ち着いたので、開業医の眼科へ通いなさい」と言われた
眼に関すること何でもご相談ください。
5.よくある”目”のご相談
弱視
白内障・緑内障
アレルギー
コンタクトレンズ
その他、目の疾患
6.お薬の院内処方もしてます。
お薬の院内処方をおこなっております。イオンモール神戸南内に調剤薬局はございません。 しかし、開業後、99%以上の患者様には院内処方でご満足いただけています。かかりつけ薬局での調剤をご希望の方にも院外処方もしております。まれに、必要なお薬が院内にない場合は院外処方でお願いいたしますが、ご協力をお願いします。 院長 日本眼科学会認定 眼科専門医です。 その他、眼に関する悩み何でも相談してください。
【小さなお子さまも歓迎の神戸の目医者さんです。キッズスペース設置・お薬の院内処方可】